208243 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

実験PART2の結果(3/25)

結果発表で~す。
今回は、あっというまに結果が出ました。
ほとんど1日くらいで、全てのクリップがさびついてしまいました。

★復習:今回使用の水は以下の7種類です。

1.ミネラルウォーター(コカコーラの森の水だより
2.山の上のパン屋さん(せふりの)の水
3.もち吉の水
4.日田天領水
5.やまんどんの水(浮羽郡浮羽町)
6.福岡市早良区石釜のポプラの水
7.水道水を浄水器(三菱レイヨンのハイパワークリンスイピクシー)でろ過したもの


並びは次のとおり。

空 1 2 空 空
3 4 5 6 7

★結果で~す。

天領水実験ぱ~と2結果

もっと個別に見たい人はこちら

1.ミネラルウォーター
2.山の上のパン屋さん(せふりの)の水
3.もち吉の水
4.日田天領水
5.やまんどんの水
6.福岡市早良区石釜のポプラの水
7.浄水器の水

いや、びっくりしました~
やまんどんの水、すごいです。ほんとか~って感じです。
日田天領水に負けてません。
確かに場所的に天領水にとっても近いので、もしかしたらここの水も
活性水素がいっぱい入ってるのかも知れませんね.

逆に、天領水、さびたのが意外でした~
ちょっと期待しすぎたかな~。
もしかしたら、しばらくは、さびないかななんて思ってたので、
あっさり、さびてきたのが逆に意外でした。

実は、この実験、1日たったところで、裏はどうなってるかな~と
安易な気持ちで、卵パックの下から眺めたところ、
水が混ざり合ってしまいました。(あほな私)
本当は、もうしばらく放置して様子が見たかったんですけど、
そんなわけで残念ながら、今回はここまでです。
また実験したいと思いますので、ご期待くださいね~




© Rakuten Group, Inc.